メニュー 閉じる

クリスタルクルーズについて

クリスタルクルーズの特別な世界へようこそ
思い出に残る旅へと一緒に旅立ちましょう

クリスタルクルーズとは?

美しい船に足を踏み入れたその瞬間から、クリスタルファミリーの温かなおもてなしがあなたを包み込みます。
新しい仲間との出会い、懐かしい顔との再会、そして大切な人たちとのかけがえのない時間。
世界で最も魅力的な場所を巡る、忘れられない旅が始まります。


クリスタルへようこそ

クリスタルクルーズは30年にわたり卓越したクルーズの代名詞であり続けてきました。2022年、世界有数の旅行会社であるA&Kトラベル・グループがクリスタルブランドを取得し、フラッグシップである「クリスタル・セレニティ」と「クリスタル・シンフォニー」を全面改装し、新しい船出となりました。そして今、海の旅に新たなクルーズの基準を打ち立てます。

クリスタルクルーズの特徴:“海の上の卓越性”を守り続けてきたクリスタルクルーズならではの違いが多くのお客様に繰り返しお選びいただいている理由です。

・受賞歴を誇るシェフ、松久信幸(ノブ・マツヒサ)氏による唯一無二の洋上レストランでの食体験。
・すべての客室とスイートでお楽しみいただけるパーソナル・バトラーサービス。
・定評のあるクルーたちの自然で心のこもったおもてなし。
・業界最大級の乗客一人あたりの空間。
・世界トップクラスのスタッフ対ゲストの比率。


海の上に広がるこの静寂の聖域が、あなたの第二の住まいとなるはずです。

“クルー、スタッフ、ゲスト――これがクリスタルの心であり魂、そして私の家族です。”

マンフレディ・ルフェーブル・ドゥオビディオ
A&Kトラベルグループ 共同会長

クリスタルクルーズの船は、思い出が作られ、永遠の友情が築かれる場所です。
一度クリスタルを体験すれば、他のクルーズのことは考えられなくなるでしょう。
ようこそ、そしてお帰りなさい。

サービス & クルー

我が家のような心地よさ

ほとんどのお客様に1人ずつ配属されるクルーは、クリスタルの本質そのものです。お名前でお迎えし、お客様のあらゆるご要望を先取りして対応いたします。
おもてなしはまるで王族のように、しかしご乗船の瞬間から家族のように感じていただけることでしょう。

スイート & インテリア

心からくつろげる贅沢なひととき

クリスタルの豪華な客船は、海の上でもひときわ優雅でゆとりある空間を誇ります。すべてのスイートと客室はオーシャンビューで、専属のバトラーが対応します。イタリアの老舗「Jesurum 1870」の上質なリネンに包まれたベッド、エトロのバスローブ、オルティージャ・シチリアの贅沢なバスアメニティなど、細部にまでこだわった快適さをご堪能いただけます。

フード & ドリンク

世界水準の美食体験

クリスタルでの食事は、すべてが美食の体験です。船内には、全9か所の多彩なダイニングをご用意。世界的シェフ、松久信幸(ノブ・マツヒサ)による唯一の洋上レストラン、さらに世界的に人気を誇る「ビーフバー」の唯一の洋上店舗もございます。
世界各国の名店で腕を磨いた受賞歴のあるシェフたちが、寄港地で仕入れた新鮮な食材を使い、至福の一皿をお届けします。

アクティビティ & エンターテイメント

華やかなエンターテインメントでおもてなし

ブロードウェイのプロデューサーによる華やかなショー、ディスコ界のレジェンドによるコンサート、クラシック音楽界のスターによるリサイタル、TEDスタイルの興味深いトーク、さまざまなクラスやスポーツ体験、心身を癒すオーロラ・スパ、そして優雅なシーホース・プール&テラスなどー船上では、いつでも新しい楽しみに出会えます。

特別な経験

大小さまざまな冒険

世界の素晴らしい場所を、皆さまとご一緒に巡ります。
各寄港地では、クリスタルならではのグローバルネットワークを活かし、現地を知り尽くしたエキスパートがその土地の真の魅力をご案内。定番の観光地を超え、多くの人が訪れたことのない、奥深い魅力へとお連れします。

Stories

ストーリーズ

ストーリーズへようこそ。
魅力あふれる記事を通して、クリスタルの特別なライフスタイルをのぞいてみませんか?
美食や文化、感動的な寄港地での体験、そして船上での暮らし──そのすべてに息づく、クリスタルファミリーの物語をご紹介します。
活気あふれるコミュニティに隠された宝物を見つけながら、次のクルーズのご計画を。
さあ、新たな発見とインスピレーションに満ちた旅へ出かけましょう。

  • ソロクルージングが流行する理由
    多くの人が個人旅行を選ぶようになった今、クルーズで一人旅をする理由はこれまで以上に増えています。
  • スイングを始めよう
    クリスタルの無料ゴルフクリニックには何を期待しますか?ゴルフの入門編として、またはこれまでの経験をさらに深めるために。どちらでもお楽しみいただけるでしょう。